予防歯科|初台で評判の痛くない歯医者【初台デンタルオフィス】

予防歯科について

Prevention

予防歯科の重要性

イメージ画像

虫歯や歯周病などの歯科疾患を未然に防ぐことで、長く健康においしく食事が出来るようになります。

また、治療終了後の再発を極力防ぐ事が出来ます。歯科治療は治療が終了して終わりではなく、治療したところが再発しないようにしていくことがとても大切になります。

お口にとって最高の“治療”は、「予防」です

歯医者に行くのは「歯が痛い」「詰め物がとれた」などのトラブルが起こってから、という方も多いのではないでしょうか。

虫歯や歯周病は、初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づいた頃にはかなり進行してしまっているというケースも少なくありません。もちろん、進行していても治療をすれば病気は改善できます。

しかし、一度削った歯は二度と元には戻りません。「削る治療」は歯に大きなダメージを与え、 歯の寿命を縮めることに繋がってしまうのです。
これまで、日本では「歯医者は痛く(悪く)なってから行くところ」という考え方が一般的でしたが、現在は「痛く(悪く)ならないために行くところ」という考え方が新常識となってきています。

初台デンタルオフィスでは1日でも長く、1本でも多く歯を残すことに重きを置き、担当医師制・担当衛生士制にもとづく定期検診を行い、患者様のお口の中の資料を取って小さな変化までしっかり管理できる体制を整えております。
いつまでもご自身のお口を健康に保つため、ぜひ当院の予防歯科をご活用頂き、定期的なメインテナンスで大切な歯を守りましょう。

元に戻らないからこそ、大切な歯

擦り傷や切り傷は、そのままにしていてもいずれ治ります。骨折をしても、ギブスをしておけば骨がやがて修復していきます。しかし、虫歯がある程度進んでしまった歯が自然に治ることはありません。そのため、虫歯になってしまった場合は「歯質を削る」しか治療法がないのです。 削られた歯は二度と元に戻らないので、削った部分は詰めものや被せものといった人工歯で補います。人工歯は文字通り人工のものなので、やはり自分の歯と比べるといろいろ不自然なことや不都合が出てきてしまいます。

自分の歯をいつまでも自然なままにしておくには、「虫歯や歯周病にならないようにする=予防に努める」ということが重要なのです。

歯を「失わない」「削らない」ためにできること

長きにわたって健康な歯を維持するには、まずご自宅で正しいブラッシングを徹底することが何よりも大切です。

磨き方が正しくないと汚れが口の中に残り、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいますので注意しましょう。
とはいえ、ご自宅のケアだけで十分とは言えません。いくら丁寧にブラッシングをしていても、磨き残しは出てきてしまうからです。

そこで当院では、3~4ヶ月に一度の定期検診受診をオススメしています。
定期検診では口腔内の健康状態をチェックしてもらえるだけでなく、患者様に合わせた適切なブラッシング方法の指導や、歯のクリーニングなどを受けていただくことが可能です。

予防への意識の差~海外と日本~

次の表は、定期検診を受けている人の割合と80歳の時点で残っている歯の本数を、スウェーデン、アメリカ、イギリスの欧米3ヶ国と日本で比較したものです。

  定期検診を
受けている人の割合
80歳のときに
残っている歯の本数
スウェーデン

90%

20本

アメリカ

80%

17本

イギリス

70%

15本

日本

2%

8本

歯科先進国といわれる欧米3ヶ国での定期検診受診率が70~90%であるのに対して、わが国の定期検診受診率はわずか2%しかありません。80歳で残っている歯の数(平均)は、欧米3ヶ国が15~20本ですが、日本は約8本です。

定期検診の受診率の差が、残っている歯の本数の違いにはっきり現れています。このデータを見れば、予防の大切さがおわかりいただけると思います。

当院の予防歯科の特徴

当院では予防(メインテナンス)を早期発見、早期治療の目的で行っております。

定期的に来院していただくことにより虫歯や歯周病などの予防を行っていきます。 歯科疾患は悪くなればなるほど治療期間や費用もかかりますので、もし治療となっても出来る限り最小限での治療で済むように定期的にメインテナンスをしていくのがとても大切です。

医院の診療体勢について

初台デンタルオフィスでは、患者様がいかにリラックスして治療に専念できるか、また、いかにして患者様との信頼関係を構築するかを重要と考えておりますので、患者さんごとの担当歯科衛生士制を導入しています。

治療後の予防処置・保健指導を一人の歯科衛生士が担当し、患者さんのお口の健康管理を行っていきます。

担当歯科衛生士は、患者さんの生活習慣や治療履歴などをベースに、お口の定期健診をご提案したり、セルフケアの方法、食生活や生活習慣改善を考慮した予防計画のご提案を行っています。

予防の種類

虫歯および歯周病の予防にはメインテナンスがとても大切です。メインテナンスもセルフケアとプロフェッショナルケアがあります。

1. セルフケア

ご自身でのブラッシングと食生活がとても大切です。ブラッシングは毎食後するのが理想です。

食生活に関しては食事をすると菌が活性化して口腔内を酸性にします。
しかし口腔内は唾液によって干渉作用がありますので、少したつと中性に戻ります。酸性の状態がずっと続くと歯を脱灰(溶かす)しますからダラダラと続けて食事をすることはよくありません。

間食や糖分であるコーヒーや糖質の飲料水をダラダラ飲むのもよくありません。中性の状態を保つことが大切です。

2. プロフェッショナルケア

主な内容ですがPMTC、ディプラーキング、フッ素の塗布、ハイリスク部のチェックです。

私たちはメインテナンス(予防)を早期発見、早期治療の目的で行っております。悪くなればなるほど治療時間やコストもかかってきますので出来る限り最小限での治療が望ましいです。そのためには悪くならないように、悪くなってもすぐに治療を行う検診やメインテナンスがとても大切です。

毎日の歯磨きで取れない汚れを、歯科医院専用の器具を使用して除去します。

プロフェッショナルケアの流れ

まず歯茎の検査を行い、歯周病の状態や進行具合等をチェックしていきます。また、その時に虫歯やインプラント部などに問題ないかもチェックしていきます。

その後専用の器具(超音波スケーラー)を使用し、超音波で歯石を取り除いていきます。 歯石の付着がひどい場合は1回では取りきれない場合がありますので2、3回歯石取りが必要な事もあります。

クリーニングを行う頻度

通常3〜6ヶ月くらいに1度定期検診を受けられるのをお勧めします。

メインテナンス

自分の歯を長く使っていくためには、むし歯や歯周病になってから治療を受けるのではなく、むし歯や歯周病をあらかじめ防ぐことや、治療後のケアがとても大切になります。毎日しっかりと歯を磨いても、歯垢や歯石は溜まってしまうため、歯科医院で専門的な歯のクリーニングを受けましょう。

また、定期的にご来院いただくことで、検診や正しいセルフケアの指導もお受けいただくことができます。予防ケアを万全に行い、いつまでも自分の歯を使い、快適な毎日を送りましょう。

当院の予防メニュー

こちらでは、初台デンタルオフィスで取り扱っている予防メニューをご紹介します。「痛くなってから」ではなく「痛くならないように」、当院の予防歯科を積極的にご活用ください。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

歯科医師や歯科衛生士など、歯科医療のプロが専門器具を使って歯をクリーニングします。プラークや歯石など、毎日の歯みがきでは落とし切れきれない汚れも徹底的に除去することが可能です。軽い色素沈着も落とせ、口臭予防にも効果があります。

ブラッシング指導

TBI(Teeth Brushing Instruction)とも呼ばれています。歯の生え方やお口の中の状況は、患者様ごとに異なります。当院では歯科衛生士を担当制とし、患者様一人ひとりに合った歯みがき方法をわかりやすく指導いたします。

フッ素塗布

フッ素を定期的に塗布することで歯質が強化され、虫歯への抵抗力が高まります。さらに歯の再石灰化を促すことにもつながるため、初期段階の虫歯なら自然治癒が期待できます。お子様はもちろん、大人の方にも効果があります。

生活習慣に対するアドバイス

生活習慣の乱れが、お口のトラブルの原因になることもあります。食事の内容や飲酒・喫煙、睡眠など、患者様のライフスタイルをくわしくうかがって、予防歯科の観点から生活改善のアドバイスをいたします。

当院について

About Clinic
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00
休診日:金曜・日曜・祝日
※土曜午前9:00〜13:30 午後14:30〜17:00まで

交通アクセス

〒151-0071 東京都渋谷区本町2丁目19−1 ディスカス若杉 1F

電車 京王線初台駅徒歩9分

PAGETOP