ブログ |初台で歯科・歯医者をお探しの方は初台デンタルオフィスまで

  • メニュー
初台デンタルオフィスの電話番号 03-6276-4720

〒151-0071  東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F

診療日:月・火・水・木・土
午前9:00〜13:00/午後14:30〜18:00
※土曜日は午前9:00〜13:30/午後14:30〜17:00

インプラントコース

2018年12月10日

こんにちは、院長の蔭山です。

先週末は土曜日の診療を短縮させて頂いて、インプラント治療で高名な依田泰先生のセミナーを受講しました。

歯を抜かなければならなくなった後の治療オプションとして、インプラントは非常に予知性の高い治療であり、実際に治療を受けられた方もその治療の良さを実感されていることも多いかと思いますが、その反面患者さん側としては治療期間が長いイメージがあるかもしれません。

インプラントの性能や治療技術は一昔前とは比較にならないくらい進歩しており、ケースにもよりますが治療期間が大幅に短縮できるできることも多くなってきています。

今回のセミナーでは主に歯を抜くのと同時であったり、なるべく早い段階でインプラントが入れられるような治療に関する知識、技術を2日間に渡って勉強しました。

当院では基本的にはなるべく歯を削らない・抜かないことを目指しておりますが、どうしても残すことができない歯があることも事実です。
その際にインプラント治療は非常に優れた治療法であり、必要な際に最新の技術が提供できるよう日々精進しております。

ここ最近セミナーや研修会で休診にさせて頂くことが多く、患者様にはご迷惑をお掛けしておりますが学んだことを診療に還元できるよう頑張りますので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

マイクロエンドコース

2018年9月16日

こんにちは、院長の蔭山です。

今週末の土日は、土曜の診療を休診にさせて頂き、マイクロスコープという手術顕微鏡を使った歯科治療で高名な岡口守雄先生のコースに参加しました。

今回のコースではいわゆる「歯の神経の治療」である根管治療を、マイクロスコープを使用し、いかに精密に行うかというトレーニングを2日間に渡りみっちり行いました。

また、岡口先生の素晴らしい臨床の数々を拝見し、とても勉強になりました。

当院では元々根管治療に力を入れており、可能な限り歯を保存することに努めておりますが、今回のコースを受講したことでさらに歯を保存することに貢献できるかと思います。

研修会やセミナーは土日に行われることが多くその際は土曜日を休診にしなければならないため患者様にはご迷惑をお掛けいたしますが、学んだことを日々の診療に還元できるよう努力致しますので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

セミナー参加

2018年9月13日

こんにちは院長の蔭山です。

本日は診療時間を短縮させていただいて、当院で採用している小児矯正装置の1つであるプレオルソの研修会に参加しました。

「プレオルソ」とは、マウスピース型矯正装置で、子供の歯並びを改善する装置です。

この装置の特徴は「歯を直接動かす」のではなく、歯並びを悪くしている原因(口の周りの筋肉)を改善することで「間接的に歯並びを改善」していくことです。

歯は適当に生え並んでいくのではなく、「舌・頬・唇の筋肉」のバランスに合わせて並んでいきます。

つまり、この口周りの筋肉のバランスが悪ければ歯並びは悪くなり、バランスが良ければ理想の位置に自然と並んでいくのです。

プレオルソをお口に入れることで自然と口周りの筋肉を訓練しバランスを調整してくれますので、結果、歯が正しい位置に並んでいくことになります。

本日の研修会では、普段の臨床で実際にプレオルソを使って多くの患者さんの歯並びを改善している先生の症例を拝見し、非常に勉強になりました。

プレオルソを使用することでお口の環境が整いますので、将来的にワイヤーによる矯正治療が必要となった場合でも、治療の期間が短くなる、より良い効果が期待できるなどのメリットがあります。

当院では10月より日本矯正歯科学会認定医による矯正治療もスタートしますので、お子様の歯並びでお悩みの方はぜひご相談ください!

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 27
 
PAGETOP