ブログ |初台で歯科・歯医者をお探しの方は初台デンタルオフィスまで

  • メニュー
初台デンタルオフィスの電話番号 03-6276-4720

〒151-0071  東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F

診療日:月・火・水・木・土
午前9:00〜13:00/午後14:30〜18:00
※土曜日は午前9:00〜13:30/午後14:30〜17:00

開業1周年

2018年9月1日

こんにちは、院長の蔭山です。

早いもので開院してちょうど1年が経ちました。

無事1周年を迎えられたのも、ご来院いただいた患者さん、各メーカーや業者の方々、そしてスタッフに支えていただいたお陰だと感謝しています。

また2周年、3周年・・・と迎えられるよう、そして来院いただく患者さんに安心して受診していただけるようスタッフ一同益々努力していきますので、引き続き当院を宜しくお願いします!

歯科医院での滅菌について

2018年6月29日

皆さんこんにちは。

初台の歯医者「初台デンタルオフィス」の歯科助手ブログです。

 

歯科医院のホームページなどで、滅菌処理や滅菌器について紹介しているのをご覧になったことはありませんか?
歯科医院にとって滅菌処理はとても大切な作業です。
今回は歯科医院でなぜ滅菌処理が重視されているのか、その理由をお伝えいたします。

 

消毒、殺菌、滅菌の違い

 

「消毒」 「殺菌」 「滅菌」は似ているようですが、それぞれに違った意味があります。

 

消毒
細菌の活動を弱めること。
人体に有害な物質を除去したり、害のない程度まで減らしたり、感染力を失わせるなどの方法で無害化します。

 

殺菌
特定の細菌を死滅させること。
病原性や有害性を有する糸状菌、細菌、ウイルスなどの微生物を死滅させますが、すべての菌やウイルスなどを無くすわけではありません。

 

滅菌
すべての細菌を死滅させること。
増殖することができるあらゆる微生物を完全に殺滅、または除去します。もっとも徹底的で衛生的な状態と言えます。

 

歯科医院で滅菌が必要な理由

 

歯科医院では抜歯や歯肉の切開などの処置を行うため、血が出ることが珍しくありません。
患者様が何らかの病気に感染していると血の中に菌やウイルスが含まれている可能性があり、治療に使った器具に菌やウイルスがついてしまいます。
器具を滅菌しないと、ほかの患者様の傷口やお口からその菌やウイルスが侵入する可能性があります。

 

治療ごとに器具を滅菌することで、院内感染を防いで安全に治療を行うことができるのです。

 

初台デンタルオフィスでの滅菌処理

 

初台デンタルオフィスでは、院内の衛生管理を重視し、徹底的に器具の滅菌処理を行っています。

 

一般的な器具は、世界最高水準の滅菌器でしっかりと滅菌処理を行います。短時間で確実に滅菌処理ができるため、患者様1人1人に滅菌処理済みの器具をご用意することができます。

また、歯を削る際に使うハンドピースは複雑な構造をしていて滅菌が難しいため、ハンドピース専用の滅菌器を使用しております。治療が終わるごとに細部までしっかりと滅菌処理を行い、しっかりと衛生的な状態を維持しています。

 

初台デンタルオフィスでは、患者様の健康を守り安全に治療をお受けいただけるように、衛生管理に努めております。どうぞ安心してご来院ください。

医院名 初台デンタルオフィス
所在地 〒151-0071東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F
電話番号 03-6276-4720
URL http://www.hatsudai-do.com/
業務内容 歯科
説明 初台、幡ヶ谷で虫歯・歯周病の治療や、口腔外科・インプラント・矯正治療・予防歯科・ホワイトニング・根管治療の歯医者なら初台デンタルオフィス。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。おかげ様で初台駅周辺にお住まいの方はもちろん、新宿や笹塚、幡ヶ谷、明大前など京王線沿線にお住まいの方にもご来院いただいております。

お子様に負担の少ない矯正治療「プレオルソ」

2018年6月22日

皆さんこんにちは。

初台の歯医者「初台デンタルオフィス」の歯科助手ブログです。

 

「歯の矯正治療は痛い、目立つ」「費用がかかる」と矯正治療に後ろ向きのイメージをお持ちの方もいらっしゃることと思います。
今回はお話させていただくお子様のための矯正治療「プレオルソ」ならお子様への負担を抑えて、いい歯並びに導くことができます。

 

プレオルソとは

 

プレオルソは現役の矯正専門の歯科医師が開発した、取り外しができるマウスピース式の矯正装置です。
10歳くらいまでのお子様が対象で、家にいる時と寝ている時にだけ装着します。

 

プレオルソのメリット

 

歯並びが悪くなるのを防ぎます
歯並びはもちろん、噛み合わせも改善することができます。

 

お口まわりの筋肉のバランスを整えます
お口まわりの筋肉もバランスよく整うため、口呼吸から鼻呼吸へ導くことができ、お口をぽかんと開けるクセをが改善できます。また、トレーニングを併せて行うことで、舌や口もとの筋肉を育てながら正しい発音や飲み込みができるようになります。

 

一般的な矯正治療との違い

 

一般的な矯正治療では、1つ1つの歯に矯正装置を固定してワイヤーで歯を並べていきます。歯を並べるスペースを確保するために、歯を抜いて矯正することもあります。

 

プレオルソは骨の柔らかい10歳までのお子様が対象となります。出っ歯やデコボコの歯並び、受け口などのお子様もいい歯並びに導くとともに、舌や口もとの筋肉も育てることができます。

 

マウスピース式のため痛みは比較的少なめで、歯を抜くこともありません。
学校にいる間つけておく必要もないため、見た目が気になりません。食事や歯みがきの時にも外して快適に過ごせます。
また、金属を使っていないため金属アレルギーのお子様にも安心してお使いいただけます。

 

プレオルソの使い方

 

1 ご説明とカウンセリング
プレオルソの一般的な治療方法や治療期間、費用などについてご説明をいたします。

 

2 お口のデータチェック
レントゲン写真やお口の中などの撮影、歯の型取りなどを行います。

 

3 診断と治療方法のご提案
診断結果とともに、治療方針や治療方法、費用などをご提案いたします。

 

4 治療開始
プレオルソの使い方をご説明いたします。

 

初台デンタルオフィスでは、お子様に負担の少ない矯正治療としてプレオルソを行っております。ご興味をお持ちの方はぜひご相談ください。

 

医院名 初台デンタルオフィス
所在地 〒151-0071東京都渋谷区本町2-19-1 ディスカス若杉1F
電話番号 03-6276-4720
URL http://www.hatsudai-do.com/
業務内容 歯科
説明 初台、幡ヶ谷で虫歯・歯周病の治療や、口腔外科・インプラント・矯正治療・予防歯科・ホワイトニング・根管治療の歯医者なら初台デンタルオフィス。土曜も診療しているとても通いやすい歯科医院です。おかげ様で初台駅周辺にお住まいの方はもちろん、新宿や笹塚、幡ヶ谷、明大前など京王線沿線にお住まいの方にもご来院いただいております。
1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 27
 
PAGETOP